テニス肘の症状を理解しよう!プレイ前に予防策をチェック

テニス肘の症状を理解しよう!プレイ前に予防策をチェック

皆さんはスポーツはお好きですか?健康を維持するのに運動は不可欠ですね。適度な運動をして汗をかくと爽やかな気分になり、心身ともに元気になります。いつでも元気に楽しく運動をしたいですね。痛いところがあると運動などの激しい運動は当然できなくなります。運動をしなくなると筋力が落ち、怪我が多くなりまさに悪循環です。

ですから、いつも怪我をしたり、体の様々な部分を痛めてしまうことがないように予防策を講じておくことは大切な事ですね。今日はテニス肘の症状を知り、予防策を知って実践する方法についてお伝えしたいと思います。皆さんも是非、自分の体をチェックしましょう。

 

テニス肘の症状を理解しよう!
プレイ前に予防策をチェック

 

テニス肘の原因を知ろう

テニス肘と呼ばれる症状はなぜ起こるのでしょうか?それは、手首や肘の関節に強い力が加わることによって起こるものです。そして普通に使うだけではなくその部分を酷使したり、強い負担が長い時間加わり続けることで炎症がおこるものです。つまり使いすぎによって起こるものといえます。

また、筋肉がない人の場合強い衝撃に絶えることが難しくなり、症状は発症しやすくなります。

 

テニス肘の症状を知ろう

テニス肘は肘を曲げたり伸ばしたりした場合に痛みを感じます。また、ドアを開けようと手首を回したり雑巾を絞るために手首を捻ったときなどに痛みを感じるのが特徴です。

また、何もしていないときは特に痛みを感じませんが腕や手を動かしたときに痛みが出ます。しかし悪化すると普段の生活が難しくなるほど痛みが強くなる場合がありますので注意が必要です。ですから、気付いたなら早めに対策をする事は大切です。

 

正しいフォームを習得しよう

テニス肘にならないためには、正しいフォームを身につけておくことが大切です。むやみやたらに力任せにラケットを振ってボールを打っていたのでは体に沢山の衝撃が加わりあっという間に体を痛めてしまいます。

テニスをずっと続けて楽しみたいと考えているのであれば、基礎の部分だけでもスクールで学ぶかテニスの上手な友達に見てもらうなどして正しいフォームを身につけるようにしましょう。

 

運動する前後にストレッチをしよう

どんな運動にもいえることですが、急に体を動かすと体は何の準備もできていない状況で動かされビックリしてしまいます。こういう事が怪我やテニス肘といった体の不調へと繋がっていくのです。

運動する前には十分にストレッチをしましょう。手首や肘を様々な方向にしっかり曲げ伸ばししましょう。筋肉を柔らかくしてから運動を開始することで、体に掛ける負担を軽くすることができます。そして運動が終わった後も同じようにストレッチして体をゆっくり戻してあげましょう。

 

運動のし過ぎに注意しよう

どんな運動にもいえることですが、健康によいと言われる運動もやりすぎは逆効果で体に負担を与えるものになってしまいます。ですから、いきなり激しい運動や長時間の運動は避けましょう。肘が痛くなったり手首に違和感を感じている場合、ただの筋肉痛だなどと考えてはいけません。

筋肉痛は数日で治りますが、テニス肘になってしまうと完治するまでには時間が必要です。そうなれば、当然その期間運動することはできなくなります。自分の体力に合わせながら無理のない範囲で、楽しめる量の運動をしましょう。

 

筋肉トレーニングをしよう

テニス肘は筋力のない人が発症しやすいものですから、筋肉トレーニングをしておくことは効果的です。肩や腕の筋肉を意識して鍛えるようにしてみましょう。わざわざ何か買わなくても家にあるもので代用できるトレーニング方法もあります。

例えば、ペットボトルの中に水をいれてそれを持って肘を曲げたり伸ばしたり、腕を上げたり下ろしたりする事ができます。もちろん痛みを感じるほど重い物を持つのは危険です。筋肉は時間をかけて鍛えていくものですから、楽にもてる重さから始めましょう。

 

プレーの後は冷やそう

皆さんはスポーツをした後になにかケアをしていますか。スポーツ前の準備運動は有名ですが、スポーツをした後のケアも体を良い状態に保つのに大切なのです。プレーした後は、特に使った肘や手首は熱を持っています。ですから、少しの時間で構いませんので氷などを当てて筋肉を冷やしましょう。

このようなケアを普段からしておくことで、テニス肘を予防することができます。いつまでも元気に楽しむためにケアを怠らないようにしましょう。

 

いかがでしたでしょうか。

体のどの部分も使いすぎると当然壊れてしまいます。ですが、きちんとした使い方をする事やケアを忘れないことで体を痛めるのを防ぐことができます。

テニス肘の場合もなぜ痛みを感じるのか、どこに不調がきているのかを正しく知ることで痛みを予防し、もし痛みを感じたとしても早い段階で取り除くことができます。好きなスポーツを良い仲間といつまでも続けていけるといいですね。そのためにも日頃から自分の体の状態に注意を払いながらスポーツを楽しみましょう。

 

まとめ

テニス肘の症状を理解しよう!プレイ前に予防策をチェック

・テニス肘の原因を知ろう
・テニス肘の症状を知ろう
・正しいフォームを習得しよう
・運動する前後にストレッチをしよう
・運動のし過ぎに注意しよう
・筋肉トレーニングをしよう
・プレーの後は冷やそう


連記事
タイトルとURLをコピーしました