結婚式に招待されたら必読、知っておきたいご祝儀袋の書き方

結婚式に招待されたら必読、知っておきたいご祝儀袋の書き方
結婚式にはご祝儀袋を持って出席するのがマナー!ご祝儀袋を用意するときは、失礼やうっかりミスをしないで済むよう事前にご祝儀袋の書き方を知っておくことが大切ですよね。

お祝いする気持ちがあっても、ご祝儀袋の書き方を間違っていては、「結婚おめでとう」の気持ちが伝わりませんし、最悪、マナー違反で相手を怒らせたり不快にさせてしまうことがあります。

「おめでとう」を言いに行って、相手を怒らせたのでは何のことだか分かりません。せっかくのお祝いの席ですから相手はもちろん、あなたも不快や悲しい気持ちにならずに済むよう、ご祝儀袋はきちんとマナーに合ったものを用意しましょう。ということで、今回は結婚式のご祝儀袋の書き方をお伝えします。

ご祝儀の金額に見合ったご祝儀袋を用意すること

ご祝儀袋はご祝儀の金額に見合ったものを用意しましょう。ご祝儀袋の値段の目安はご祝儀の100分の1です。ご祝儀に3万円を包むときには、300円前後のご祝儀袋がちょうどいいですね。

また結婚式のご祝儀袋は紅白や金銀のあわじ結びの結び切りの水引きです。蝶結びの水引きは結婚式のご祝儀袋では使ってはだめ!間違えないように気を付けてください。ご祝儀袋の選び方に自信のない方は、結婚式用のご祝儀袋を購入するのがおすすめです。

 

毛筆や筆ペンで書くこと

結婚式のご祝儀袋の書き方の一つ目が毛筆や筆ペンで書くことです。結婚式のご祝儀袋は薄墨で書いてはだめ!ボールペンやサインペン、万年筆で書いてもいけません。

また、ご祝儀袋を書くときは、相手が読みやすい字で書くことが大切です。ご祝儀袋の表書きは楷書体で読みやすく丁寧な字を書きましょう。

 

水引きの上に「寿」や「御祝」と書くこと

結婚式のご祝儀袋の書き方の二つ目は、水引きの上に「寿」と書くことです。毛筆で丁寧に書いてくださいね。「寿」の字は書くのが難しい漢字!字に自信のない方は、最初から「寿」と印刷されているご祝儀袋を買っておくとよいです。

ご祝儀袋の書き方では「寿」の他に「御祝」や「御結婚御祝」でもよいです。ただし、ご祝儀袋では4文字の表書きはだめ!4文字は「死文字」といって縁起が悪いのです。たとえば、「祝御結婚」は4文字なのでNGです。

 

水引きの下に自分の氏名を書くこと

水引きをはさんで、「寿」の下には自分の氏名(フルネーム)を書きます。このとき、自分の氏名は「寿」の字よりも少し小さめに書きましょう。また、住所や電話番号、ご祝儀の金額などは書きません。金額や住所などはご祝儀袋の中袋に書いてくださいね

ご祝儀袋の中袋の書き方は、まず表側の中央に金額を「金○万円」という書き方で書きます。中袋の裏側の左下に住所と氏名を書きます。また、夫婦の連名にするときのご祝儀袋の表書きの書き方では、右側に夫の氏名、左側に妻の氏名を書きます。

名字は夫の名前だけにつけてもよいですし、夫婦両方につけて書いてもよいです。ご祝儀袋の書き方では、ご祝儀袋をぱっと見たときにバランスよく見えるように書くことが大切!自分の氏名や夫婦の名前を書くときは、全体のバランスや「寿」や「御祝」の字とのバランスを見ながら書くとよいです。

 

4人以上のご祝儀袋は代表者名プラス「外一同」と書くこと

ご祝儀袋を連名で書くとき、3名まではご祝儀袋の表書きに全員の氏名を書きます。このときは代表者や一番目上の人が右側、残りの氏名は代表者の左側に書いていきます。一番左側が一番下の人です。

友人同士でご祝儀袋を用意するときは、代表者がいるときには代表者の氏名を一番右側に書きます。代表者がいないときには五十音順で右から順番に書くのがおすすめです。

また、4名以上でご祝儀を用意するときはご祝儀袋の表書きに全員分の氏名を書くことはできません。なので、ご祝儀袋の表書きには代表者の氏名だけを書きます。そして代表者の氏名の左側に「外一同」と書いておきましょう。

別紙にご祝儀を出した全員の氏名を書き、ご祝儀と一緒に中包みに同封しておきます。別紙にはご祝儀を出した人の氏名の他に住所や電話番号、それぞれが出した金額も書いておくと、新郎新婦さんにとって分かりやすいです。

 

以上が、結婚式のご祝儀袋の書き方についてでした。結婚式に招待されたら、まずはご祝儀袋を用意します。ご祝儀袋はご祝儀の金額に見合ったもので、結び切りの水引きのものを用意してください。

ご祝儀袋の表書きは毛筆や筆ペンで書くこと、楷書体の読みやすい字で書いてくださいね。ご祝儀袋の書き方は、水引きの上に「寿」や「御祝」などのご祝儀袋の名目を書きます。

水引きをはさんで「寿」の下に氏名を書きます。夫婦や同僚、友人同士の連名にするときのご祝儀袋の書き方は、一番右側に代表者や一番目上の人の氏名を書きます。また、4名以上でご祝儀を出すときにはご祝儀袋の表書きには代表者の氏名だけを書き、全員の氏名を書いた別紙をご祝儀と同封します。

まとめ

結婚式のご祝儀袋を書くときには

・ ご祝儀の金額に見合ったご祝儀袋を用意すること
・ 毛筆や筆ペンで書くこと
・ 水引きの上に「寿」や「御祝」と書くこと
・ 水引きの下に自分の氏名を書くこと
・ 4人以上のご祝儀袋は代表者名プラス「外一同」と書くこと


連記事
タイトルとURLをコピーしました