メタボや血糖値を気にする人が増えてきて、食べたカロリーを消費しようとサラリーマンやOLでも食後の運動をする人が増えてきましたよね。
適度な運動は、体の基礎代謝を高めてくれ、エネルギーの燃焼に大きな効果を発揮してくれるので、新陳代謝を高めてくれたり、血液の循環を良くしてくれるので、ダイエットにも良いのですが、問題は食べたばかり、、、という所。
実は食後の運度には危険がいっぱいです。そこで今日は食後の運動を行う時、気を付けてほしい7つの注意についてお伝えします。ではご覧ください。
食後一時間は運動を避けましょう
食後はどうしても血糖値が高くなる傾向があることから、ダイエットや血糖値を下げるのに一番効果的な運動の時間は、食後が良いと言われています。食後に運動することで、血液中のブドウ糖がエネルギーに変わり、素早く血糖値を下げることが可能になるのです。
血糖値を下げるには、運動が効果的なのですが、食後すぐに運動をすることは避けた方がよさそうです。食後は胃に血液が集まっている状態で、心臓の血液の量が低下することから、心筋梗塞を引き起こす危険性があるからです。
食事をした後、一時間ほど休憩してから運動をするのがベストです。
食後に運動する際はあまり食べ過ぎないようにしましょう
食後の運動をする前は、あまり食べ過ぎないようにしなければなりません。沢山食べてから運動をすると、気持ち悪くなってしまったり、体が重くてうまく動けなくなってしまいます。
また、効率良く食後の血糖値を下げる方法としては、食事の時に血糖値を下げる食品を一緒に食べるのが最良の方法です。 ミネラルが多く含まれていて調理しやすい、野菜やきのこや貝類を食事に取り入れると良いでしょう。
食後に運動をする際は良く噛んで食べましょう
良く噛んで食事をすることは、ダイエットに効果的だと言われています。良く噛むことによって、脳内にヒスタミンという物質が分泌されます。ヒスタミンには食欲を抑制する効果のほかに、脂肪(とくに内臓脂肪)を分解するという働きがあります。
交感神経が優位になるために、アドレナリンとノルアドレナリンが分泌されてくるからです。ですので、食後に運動をする際には、良く噛んで食べることをお勧め致します。
また、ガムをしばらく噛んだ後に運動をするという方法も効果的です。
食後は軽い有酸素運動を行いましょう
食後に運動をすると血液中にあるブドウ糖が、筋肉細胞に取り込まれるので血糖値は下がり、ダイエット効果にも期待できます。運動にも色々な種類がありますが、激しい運動よりは軽い有酸素運動が効果的です。
ウォーキング、ジョギングや水泳といった有酸素運動をすると、効率よく血液中にある糖や脂肪を消費することができます。食後に軽くウォーキングをするのが続けやすくお勧めです。
食後の運動は血糖値を下げるだけでなく、脂肪を燃焼してダイエット効果もありますし、自然に筋肉がつくので、基礎代謝を高めることが出来ます。
食後の運動は30分位にしましょう
運動をする時間は、最低でも 20分以上、目安としては 30分位行うようにします。体では、運動をはじめると最初は筋肉に貯えられているグリコーゲンがエネルギーとして使われます。その後、血液の中のブドウ糖がエネルギーとして使われるので、血糖値が下がります。
ここまでで、運動をはじめてからだいたい 15分~20分ぐらいです。さらに運動をすると、体の脂肪が燃焼してきます。
ですから、肥満を解消するには、運動をはじめてから 15分~20分ぐらい持続して運動をする必要があります。
遅い夕食後は無酸素運動にしましょう
寝る直前に運動すると、神経が興奮状態になり、体温が上がって寝つきが悪くなります。また、自律神経が刺激されて良い睡眠をとることが出来ません。
ですので、遅めの夕食後の運動は、激しい運動よりも、筋肉トレーニングなどの無酸素運動をお勧め致します。食後の運動は就寝より3時間以上前に行うようにしましょう。
また、食後の運動の後は、38℃ほどのぬるめのお風呂にゆっくりつかって、興奮している神経を鎮めると良いでしょう。
食後の運動は無理せずに行いましょう
食後の運動をする際に大切なのは、「継続できるか」ということにあります。
食事の時間をずらしたり、運動する時間を無理に組み込んだりして自分のライフスタイルのバランスが乱れては、長くは続きません。最初は、試行錯誤するかもしれませんが、色々とパターンを試してみて、一番よい運動時間と食事のタイミングを見つけてみると良いと思います。
「継続は力なり」という言葉がありますが、ダイエットや健康的な生活習慣も継続する事が一番大切なのです。
このように、正しく食後の運動を行なえば、このように血糖値を下げたり、肥満防止の効果が期待できます。
ただ、急に運動を始めると、血糖が急激に下がったり(または、上がったり)、過度の疲労が残ったりします。その為、はじめは自分の体力に合わせた運動を無理しないで行うことが大切です。
食後の運動は、できるだけ毎日、規則正しく続けるのが理想ですが、疲れを翌日に残さないように、まずは少しずつでも続けてみませんか。毎日の積み重ねが、健康的な体を維持することに繋がるでしょう。
今日のまとめ
食後の運動を行う時は
・食後一時間は運動を避けましょう
・食後に運動する際はあまり食べ過ぎないようにしましょう
・食後に運動をする際は良く噛んで食べましょう
・食後は軽い有酸素運動を行いましょう
・食後の運動は30分位にしましょう
・遅い夕食後は無酸素運動にしましょう
・食後の運動は無理せずに行いましょう