便秘に効くツボ、効果が出やすい7つの箇所

便秘に効くツボ、効果が出やすい7つの箇所

毎日お通じ出ていますか、毎日出ていなくても、3日に1回は腸内をスッキリさせたいものですよね。現代の日本人は食生活の変化に伴って、確実に便秘で悩む方の数が増えています。

中には「1週間でないのも当たり前よ!」なんて方もいらっしゃいますが、決して当たり前と思ってはいけません。1週間もお通じがないのは、人間の身体の原理としては普通の事ではなく、確実に腸内SOSは発令されています!

でも、便秘薬は効果が出過ぎて逆に下痢を引き起こしてしまったり、多用することで自らの排便能力を低下させてしまいがちです。やはり、自分の力でお通じを引き起こすのが1番です。

そこで今日は便秘に効くツボ、効果が出やすい7つの箇所をお伝えします。ではご覧ください。

 

便秘に効くツボ、
効果が出やすい7つの箇所

 

親指と人差し指の付け根の骨が交わるところ

このツボは、合谷(ごうこく)と言います。手の指を目いっぱい開くと、親指と人差し指の付け根の骨が重なっているところを見つけられると思います。

その奥をぎゅーっと押し込むように刺激して下さい。3秒押しては、離すを10回ほど繰り返せばよいでしょう。ちょっと痛いような?けど、気持ちいいような?という所で止めておきましょう。

このツボは、実は便秘だけでなくさまざまな効果があると言われています。代表的な健康効果としては、大腸や頭部で起きたトラブルに効くと言われています。

 

おへその両側3~4cmの部分

このツボは、天枢(てんすう)と言います。おへそを中心として、両側に3~4cm程離れたところにツボがあります。つまり、ツボはおへそを中心として、右と左に1つずつあるというわけです。

ツボをリラックスする時には、腹部が緊張状態にあっては意味がありませんので、なるべく腹部に力を入れないようにします。仰向けになると良いでしょう。

ぎゅーっと押しすぎると痛いので、指先を細かく揺らしながら押すようにしてください。

 

みぞおちとおヘソのちょうど真ん中

このツボは、中かん(ちゅうかん)と言います。みぞおちとおヘソの真ん中にあるツボなので、比較的分かりやすいかと思います。

押しすぎると、気持ち悪くなってしまいますのでほどほどにしてください。このツボも、腹部が緊張していては効果が半減です!出来れば、仰向けの状態で押すことをオススメします。効果は即効性があるので、押すとすぐに腸がグルグル動いていると実感される方もいるほどです。

 

足の甲☆ 親指と人差し指の骨が重なるところ

このツボは、太衝(たいしょう)と言います。足の甲の親指部分の骨を、足首からつま先の方向にずっとなぞっていきましょう。

そうすると、自然と骨のでっぱりに引っかかる部分が出てくると思います。足の親指と人差し指の骨が重なった部分をゆっくり押してみましょう。このツボは、全くお通じがないという事ではないが、いつも腸内がスッキリしないという方にオススメです。

 

くるぶしの一番上から指4本分上のところ

このツボは、三陰交(さんいんこう)と言います。くるぶしの一番上から、指4本分上のところにあるツボです。すねの部分についている骨の、すぐ後ろにあると思って下さい。押すと軽い痛みが走るので、自分でツボを探ってみてください。

このツボは、10秒押しては戻すを5回ほど繰り返すと良いでしょう。ツボを押すのが嫌だという方は、足湯などで温めるだけでも効果を感じられるでしょう。

 

おへその下から、指幅3~4本分くらい下がった部分

このツボは、関元(かんげん)と言います。便秘に効くツボ3でご紹介した中かん(ちゅうかん)の逆バージョンです。こちらは冷えによって、腸の働きが弱くなってしまった時にオススメのツボです。

息を吐きながらこのツボを押して、息を吐きながら戻すと、より効果的です。夏場にたくさん水分を摂っているのに、何で便秘をしてしまうのだろう?と疑問に思った方は、冷えによる便秘の可能性があるという事を忘れないで下さい。

そんな時は、このツボを押して腸を活性化させましょう。

 

手の甲☆ 手首から肘に指4本分のところ

このツボは、支溝(しこう)と言います。手の甲を表にして、肘の方向に指を4本当てます。その部分を、ゆっくり揉み解すような感覚で押していきましょう!

どことなく痛いかな?と感じる程度で止めておくのが良いでしょう。このツボは、案外知られていませんが便秘には良く効くと評判のツボでもあります。よって、気づいた時に押して刺激を与えてあげることをおすすめします。

 

いかがでしたでしょうか。

以上、「便秘に効くツボ、速攻で効果が出やすい7つの箇所!」をご紹介しました!便秘薬はお腹が痛くなるし、下痢になってしまうから嫌だという方は、是非この7つのツボをお試しください♪

特別に時間を取らなくても、テレビを見ながら、仕事をしながらなど気が付いた時に出来るのでとても便利です!腸の動きが鈍くなって、いつまでも便が腸内に留まっているのは身体に良くありません!

肌トラブル・お腹の張り・お腹の痛み・むくみ・体重増加などの身体の不調に繋がってしまうので、たかが便秘と侮らずにきちんと対処していきましょう!

この7つのツボをお試しになった皆さんの、お腹も気分もスッキリされることを願っております♪

 

今日のまとめ

便秘に効くツボ、効果が出やすいのは

・親指と人差し指の付け根の骨が交わるところ
・おへその両側3~4cmの部分
・みぞおちとおヘソのちょうど真ん中
・足の甲☆ 親指と人差し指の骨が重なるところ
・くるぶしの一番上から指4本分上のところ
・おへその下から、指幅3~4本分くらい下がった部分
・手の甲☆ 手首から肘に指4本分のところ


連記事
タイトルとURLをコピーしました