「話が続かない」という悩みを抱えていると、他人と会話していても「話が途切れてしまったらどうしよう」「話が尽きたときのために次の話題を考えておかなきゃ」と心配ばかりが先回りしてしまい、会話そのものを楽しむことができなくなりますよね。
そのうち、他人と会話すること自体が苦痛になったり、億劫になったりして、他人と会ったり会話をすることを避けてしまうようになってしまいます。
でも、会話とは本来、会社や仕事関係ではなく友達同士の会話であればなおさら、頭を抱えなきゃいけないほど難しいものでもなければ、あれこれ気を使わなきゃいけないものでもありません。
まずは肩の力を抜いて、友達の話に耳を傾けてみましょう。そのうえでこれからお伝えするコツをおさえておけば、会話を続けることは全く難しいことではなくなります。ここでは、話が続かないと悩む人のために長時間会話を続けるコツをお伝えします。
話が続かないと悩む人におススメ!
長時間会話を続けるコツ
聞き役に回り、相手の話に耳を傾けること
話が続かないと悩む方の多くが、「自分が会話を回していかなきゃ」という責任感・義務感にとらわれています。「自分が会話を盛り上げなきゃ」と思うあまり、緊張で舌が回らなくなったり頭が真っ白・思考停止になってしまい、話が続かないという最悪の状況に陥ってしまうのです。
話が続かないと悩んでいる方、「自分が話を続けなきゃ」という気持ちを一旦捨ててください。あなたが話を続けるのではなく、相手に話をしてもらうこと、そのために相手が気持ちよくしゃべり続けることができるようにあなたは優秀な聞き役に徹しましょう。
相槌を打ち、時々短い質問をはさむ、それがあなたの役割です。こう考えると、「自分で会話を回していかなきゃ」と考えていた頃よりも楽な気持ちで、他人との話に臨めますよ。
相槌は表情豊かに!目で話の先を促すこと
仏頂面で相槌を打っても、相手はノリノリで話すことはできません。「いつも会話が盛り上がる前に相手が口をつぐんでしまって、話が続かない」と悩んでいる方、あなたの表情が相手の気持ちを冷めさせているのかもしれません。
相手がしゃべっている間、心ここにあらずといった態度や表情になっていませんか。俯いていたり、視線が明後日の方向に向いていたり、頬杖をついたり、枝毛探しを始めたり……そんなあなた相手では、相手もしゃべる気がなくなってしまいますよね。
相手がしゃべっているときには、心もち上半身を前に(相手の方に)乗り出し、相手の目を見て、「うんうん」と大きくうなずきましょう。
表情豊かに相槌を打ち、目で「もっと話して」と促すことで、相手は楽しい気持ちでおしゃべりをすることができます。話が続かないと悩んでいる方、まずは家の鏡で自分の表情をチェックしてみてください。
質問は会話の潤滑油、時々質問を挟んでみること
会話を続けるためには、相手の話を遮ったり水を差すことは厳禁ですが、相槌ばかりで口を全く開かない人相手にしゃべるのもまた、話しにくいものですよね。相手の気持ちを害さない範囲で、時々質問を挟んでみましょう。
質問をすることで「私はあなたの話にとても興味がありますよ。だからもっと教えて」と相手にアピールすることができ、相手もあなたが自分の話に興味を持ってくれていることが分かり安心して話を続けることができます。
言いたいことがないときはオウム返しをすること
聞き役に徹すると言っても「会話はキャッチボール」、相手ばかりに話させてはだめ、あなたのターンが回ってきたときにはあなたがしゃべらなければいけません。
とはいえ、話が続かないと悩むあなた、会話の間に気の利いたセリフを思いつくことも苦手でしょう。また、質問をしようにもよい質問が思いつかないときもありますよね。
そんなときには、直前に相手が言ったことをオウム返しするのがおすすめです。たとえば、相手が「昨日は暑かったね」と言ったら、あなたは「暑かったよね」と言うだけ。
会話の内容としては全く意味はありませんが、会話は内容と同じくらいリズムも大切!「暑いね」「暑かったよね」「夏バテになりそう」「私も夏バテよ」とテンポよく言葉のキャッチボールを繰り返すことで、会話が軌道に乗り始めます。
また、オウム返しとは相手を肯定するということ、あなたに肯定してもらった相手は安心して話を続けることができるので、あなたが気の利いたセリフを言えなかったせいで話が続かないという事態を避けることができます。
会話に沈黙はつきもの!沈黙を怖がらないこと
話が続かないと悩んでいる方の多くが、ちょっとした沈黙も深刻にとりがち、「話を続けなきゃ」と慌ててしまいがちです。
しかし、会話に沈黙はつきもの!ちょっとした瞬間の沈黙を深刻にとる必要はありません。沈黙を怖がらないでください。
突如訪れた沈黙に動揺してしまったときには、コーヒーを飲んだりトイレに立ったり、あるいは「ガム(飴)あげる」と言ってみたり、このようにして「沈黙であること」を意識しすぎないようにするとよいですよ。
沈黙の手持無沙汰を解消することができるほか、ガムや飴一つから、また新しい話題が生まれることもあります。
いかがでしたか。以上が話が続かないと悩む人におススメ!長時間を会話を続けるコツについてでした。話が続かないと悩んでいるあなた、まずは体から無駄な力を抜いて、リラックスした気持ちで相手の話に耳を傾けてみましょう。
相槌すらぎこちなかった方でも、力を抜くだけで、自然なタイミングで相槌を打てるようになりますよ。あとは、適宜質問を挟むことができたら理想的!質問を考えつかなかったときには、オウム返しで乗り切りましょう。
オウム返しをするときは、語尾に気を付けて!あなたの言葉をそのまま返すのではなく、「~ですよね」「私も~なんですよ」というようにあなたに合った語尾をつけ足しておきましょう。これらのコツを覚えておくと、話が続かないなんて悩みを克服することができます。ぜひお試しあれ。
まとめ
長時間会話を続けるコツとは
・ 聞き役に回り、相手の話に耳を傾けること
・ 相槌は表情豊かに!目で話の先を促すこと
・ 質問は会話の潤滑油、時々質問を挟んでみること
・ 言いたいことがないときはオウム返しをすること
・ 会話に沈黙はつきもの!沈黙を怖がらないこと