ダイエットに最適なキャベツの栄養と嬉しい7つの効果


スタイルの良い身体をずっと保っていくためには、努力も大切です。しかし、毎日の生活の中でそれらのことを続けていくのは結構大変です。

そんなときに見直してほしいのが、「食べ物」です。おすすめは毎日の食事を利用して無理なく健康的に痩せるという方法です。そして、そのおすすめ食べ物というのが、「キャベツ」です。

スーパーで手軽に購入することができるキャベツは、実は栄養価が大変高いといわれています。そして嬉しいのが100gあたり23キロカロリーというヘルシーさです。調理方法もたくさんあるので飽きずに食べ続けることができ、まさにダイエットにピッタリの食べ物といえるでしょう。

そこで今日は、キャベツがダイエットに最適なその栄養と嬉しい7つの効果についてお伝えします。

 

ダイエット中にぴったり、
キャベツの栄養価と嬉しい7つの効果

 

美肌効果あり

キャベツにはビタミンCが豊富です。その量としてキャベツの大きい葉1枚に、1日に必要とされるビタミンCの約7割が含まれているといわれています。
ビタミンCは、コラーゲンを生成したりお肌の免疫力を高める働きがあるため、ニキビや吹き出物を抑えることができツヤのあるお肌を手に入れることができるんですよ。
また、紫外線を浴びることにより作られるメラニンを抑える役割も果たします。そのため美白効果も期待できますね。
しかしビタミンCは溶けやすいので、長い時間水にさらすと溶けてしまいます。ビタミンCをしっかりと摂取するには生のままサラダなどでいただくことをおススメします。

 

酸化予防効果も

キャベツの外側の緑の葉はつい捨ててしまいがちです。しかし、実はこの部分には多くのカロチンが含まれているので、捨てずにちゃんと食べましょう。
カロチンは身体の中に入ると、ビタミンAに代わり、残りは抗酸化物質になります。

人の身体はストレスが溜まると、活性酸素が発生し身体の細胞を酸化させるといわれており、結果老化につながります。
キャベツのカロチンによる抗酸化物質は、細胞を酸化(老化)させる活性酸素の活動を抑制する働きがあります。そのためアンチエイジングにとっても重要な物質といえるでしょう。

 

骨粗しょう症予防効果があります

ダイエットによる食事制限をすると、どうしてもカルシウム不足となり、将来骨粗しょう症などの病気を引き起こすことがあります。しかし、キャベツにはカルシウムも大量に含まれているので安心です。
そして、忘れてならないのがビタミンKです。ビタミンKは、骨にカルシウムが取り込まれるのを助ける働きをします。そのため、より骨粗しょう症を予防することができるといえるでしょう。

 

便秘改善効果も期待できます

キャベツは食物繊維が大量に含まれています。食物繊維といえば、便秘の改善ですね。女性に多い悩みである便秘を改善、そして予防もしてくれるでしょう。また、それだけでなく、キャベツの食物繊維は腸の環境を良くしてくれます。そのため、高血圧や動脈硬化、糖尿病などの生活習慣病の予防にも効果があるといえるでしょう。

 

新陳代謝活発効果あり

キャベツに含まれているビタミンUは、キャベツから発見されたためキャベジンという別名を持っています。

ビタミンUは、胃の粘膜の新陳代謝を活発にする働きがあるといわれています。ダイエットによりストレスがたまり、荒れてしまった胃を修復するのにとても効果的といえるでしょう。

またビタミンUは、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを治癒する働きもあるため、医薬品としても使用されています。

 

咀嚼(そしゃく)効果もあります

キャベツは、シャキシャキとした触感なので皆さん食べる時はしっかり噛まれるかと思います。よく噛む=咀嚼(そしゃく)は、脳の満腹中枢が刺激され食べ過ぎを予防することができるので、ダイエットにとても効果的です。また噛むという行為は、大脳の働きを良くし精神を安定させ、ストレスを解消させる働きがあります。

ダイエットをすると何かとストレスが溜まるものです。そのためキャベツを食べて良く噛むことは、ストレス解消にも有効といえるでしょう。

 

疲労回復効果もあるんです

ちょっと意外なのが、キャベツの疲労回復効果です。キャベツに含まれているビタミンCやカルシウムは疲労を回復する効果もあるというから驚きです。

毎日の生活に疲れストレスが溜まると、ついつい暴飲暴食に走ってしまいそうです。
しかしそうなる前にキャベツを食べると、疲労を回復して元気な身体を取り戻すことができ、ダイエットを続けることができますね。

 

以上7つが、キャベツの栄養価と嬉しい7つの効果です。キャベツはローカロリーな上に、豊富な栄養価が含まれているのでダイエットにとっても効果的な食べ物といえるでしょう。しかし、火を通したり水にさらすとその栄養分は失われることもあります。そのため、できるだけ生のまま口にすることがおススメです。またその際、カロリーが高く脂質が多いドレッシングをかけすぎないように注意してくださいね。

上記のことに気を付けて、日頃の食生活に上手にキャベツを取り入れてましょう。そして、あなたのダイエットの成功に本記事がお役に立てれば嬉しいです。

今日のまとめ

キャベツが持つ7つの効果

・美肌効果
・酸化予防効果
・骨粗しょう症予防効果
・便秘改善効果
・新陳代謝活発効果
・咀嚼(そしゃく)効果
・疲労回復効果


連記事