就活の不安を解消して、希望の仕事で採用される5つの方法


仕事につくには就活をしなければなりませんが、その時に沸き起こる就活の不安を解消して希望の会社の内定をゲットしたいですよね。

就活は、「ちゃんと内定をとることができるのか」「就活のスケジュールややり方がよく分からない」「知り合いのOBなんて一人もいないし、コネもツテもない」「周りの就活生がみんな自分よりも優秀に見える」といった不安や悩みとの戦いで、これらの就活の不安は就活が終わるまでついて回ります。

就活の間、悩みを全て解消することはできませんが、ただおびえたりおどおどするのではなく不安や悩みを味方につけて就活を戦うことで就活をうまくのりきることができますよ。就活を前に不安を覚えている方のために、今回は就活の不安を解消して希望の仕事で採用される方法をお伝えします。

 

就活の不安を解消して、
希望の仕事で採用される5つの方法

 

不安で当たり前!みんな、不安だと気付くこと

就活が始まると、自分以外の就活生が自分よりも優秀に、しっかりしていて冷静に就活に取り組んでいるように見えますよね。昨日まで一緒に遊んでいた友達でさえ、就活では自分よりも一歩も二歩も先を歩いているような気がします。

ここで、怖気づいたり自信を失っては就活はうまくいきません。気持ちの面で他の就活生に負けてしまいますし、何よりも自分自身のやる気がなくなってしまいます。就活で成功するためには、「不安な自分」を受け入れること、そしてみんな同じ気持ちを抱えていることに気付くことから始めましょう。

マイナビが2018年卒の就活生を対象に行ったアンケートでは80%以上の就活生が「就活が不安だ」と回答しています。優秀そうに見える彼だって、落ち着いて見える彼女だって、内心はあなたと同じようにドキドキしているのです。

みんな、不安なのですから不安を抱えているあなたがことさら劣等生ということにはなりません。あなたはスタートで出遅れていないし、他の就活生に負けていないのですから、自信をもって就活に臨みましょう。

 

エントリーシートでは空欄や空白を作らないこと

自信がないから空欄ができるのか、空欄ができるから自信がなくなるのか……どっちが先かはわかりませんが、書き終わったエントリーシートが空欄や空白だらけでは、自信をもって会社に提出することはできません。

筆記試験、面接試験と進む間、頭の中にエントリーシートの空欄や空白がよぎり、「手を抜いたと思われたのでは?」「やる気がないとみなされるのでは?」「特技も長所もない学生だと評価されている」と悪い方向悪い方向にばかり考えてしまいます。

これでは、面接試験にも自信をもって臨めません。就活の不安を解消するためには、エントリーシートで空欄や空白を作らないこと!長所や自己PRなど、書きにくい項目も空白を作らずに埋めましょう。

 

面接の質問を想定し練習すること

就活の一番の山場が面接、就活生にとって一番緊張するのも面接試験です。「こわい面接官や圧迫面接だったらどうしよう」「震えて声が出なくなったら?」「緊張のあまり、とんでもない失敗をしてしまうかも」など、面接が始まるまでは不安や悩みが尽きないでしょう。

これらの就活の不安は、面接が終わるまでは解消することはできませんが、不安を小さくするために面接の練習をすることで、本番の緊張を最小限にすることができますし、練習の成果で面接もうまくいきますよ。

面接前は面接マナーや立ち居振る舞いを頭と体に叩き込み、敬語の使い方もきちんと身につけておきましょう。面接の質問を想定し、どうこたえ、どう自分をアピールするのかを前もって考えておくことも大切です。

 

特技や趣味を作っておくこと

「特技もなければ趣味もない」「学生時代に打ち込んだものなど何もない」という就活生は、自分にアピールポイントがないことで悩んだり、面接を前に「特技を訊かれたらどうこたえよう」「うまく嘘をつけるかな」と他の就活生より余計な心配もしなければいけません。

趣味や特技と作っておくことで、いざ就活が始まったとき、自分のアピールポイントに悩まなくて済むし、他の就活生に気後れすることなく「俺の特技はこれだ」と自信を持つことができます。これから趣味や特技を作るときには、就活を見据えたものを選びましょう。

英会話やマナー講座など就活で役立つ習い事を始めてもよいですし、他の就活生とはちょっと違う趣味を始めて面接官にアピールするのも一つの手です。

 

第一志望の会社の情報をできるだけ集めること

無知は不安や心配を引き起こします。他の就活生が知っていることを自分は知らない、他の就活生はOBから内定のコツを教えてもらっているのに自分は何も知らない、これでは就活の不安は大きくなるばかりですし、就活もうまくいきません。

どんな些細なことでも「知らないよりは知っている方がよい」からです。たとえば、「去年の面接はこうだった」「この面接官は優しかった」という情報を前もって知っているだけで、気持ちに余裕を持って面接に臨めます。

就活の不安を解消し第一志望の会社で採用されるためには、第一志望の会社の情報をできるだけ集めること!OBを訪問したり、ネット上から情報を集める、就活生同士で情報交換をするなどして、情報を集めましょう。

 

いかがでしたか。以上が、就活の不安を解消して希望の仕事で採用される方法でした。就活では不安になるのが当たり前です。「私はこんなにドキドキしているのに、他の就活生は平気そう」「他の人が自分よりも優秀に見える」という思い込みは捨ててくださいね。

エントリーシートの空欄や空白が就活の不安や心配の種になることもあります。エントリーシートはきちんと埋めること、そのためには就活が始まる前に特技や趣味を作り、エントリーシートに書くネタに困らないようにしておきましょう。

面接前は、立ち居振る舞いから質問に対するこたえまで、きちんと考え練習しておきます。特に、第一志望の会社の面接前は、例年の傾向やよく訊かれる質問などの情報を収集し、面接に備えましょう。

まとめ

就活の不安を解消して希望の仕事で採用されるためには

・ 不安で当たり前!みんな、不安だと気付くこと
・ エントリーシートでは空欄や空白を作らないこと
・ 面接の質問を想定し練習すること
・ 特技や趣味を作っておくこと
・ 第一志望の会社の情報をできるだけ集めること


連記事