恋人や友達、同僚のお誕生日、じかに会って「お誕生日おめでとう」と祝福するのが一番だけど、仕事などの都合で会えないときにはせめてお誕生日メールで祝福したいですよね。
お誕生日メールなら、LINEやツイッターよりも長いメッセージを送ることができますし、メッセージカードを郵送するとかかる切手代がお誕生日メールなら必要ありません。
また、メールの機能を使って、かわいい絵文字の入ったメールやカラフルなメール、画像や動画、音楽を添付したお誕生日メールを送ることも可能です。
ただ、お誕生日メールを送る時には注意しなければいけないことも!ということで、今回はお誕生日メールを送る時に気をつけてほしいポイントをお伝えします。
お誕生日当日に送ること
お誕生メールはお誕生日当日に送信しましょう。メッセージカードを郵送するときと違って、メールは送信ボタンを押せばすぐに相手の受信ボックスに入ります。お誕生日メールでは、郵便局の配達の遅れはお誕生日当日に遅れる言い訳にはできないのです。
仕事などの都合でお誕生日当日に送ることができないときには、あらかじめメールを作成しておき、お誕生日当日に送信するよう予約しておくとよいですね。お誕生日メールでお誕生日に遅れるということのないように気を付けましょう。
お誕生日当日の0時0分に送ること
メールの予約機能では送信する時刻も指定することができます。お誕生日はいつ祝福されてもうれしいものですが、お誕生日になった瞬間、お誕生日当日の0時0分に祝福されるのは特別うれしいですよね。祝福する方としても、誰よりも早く祝福したいものです。
ということで、お誕生日メールを送る時は、お誕生日当日の0時0分に、メールが送信されるようにあらかじめ設定しておくのがおすすめです。
予約機能を使ったことがない方は、あらかじめ自分に送ってみるなどして、予約機能の使い方を確認しておきましょう。お誕生日は1年に1回!失敗は許されません。
絵文字などを使ってカラフルなお誕生日メールを作成すること
せっかくのお誕生日メールですから、普段のビジネスメールや業務連絡のような白黒のメールではなく、絵文字や顔文字をふんだんに使ったかわいくてカラフルなお誕生日メールを作成しましょう。
絵文字や顔文字などのかわいい記号を使ってもよいですし、ピンクや赤など文字をカラフルにすることもできますよ。ただ、使用しているメールなどによっては、相手に届いたときに絵文字が文字化けしたり、きちんと正常に表示されないこともあります。
お誕生日よりも前に相手にメールを送ってみるなどして、絵文字や色つきの文字が相手のスマホやパソコンに正常に表示されるかどうかを確認しておくのがおすすめです。
メッセージは短すぎず長すぎず、オリジナルのメッセージを送ること
メールの長所といえば、長い文章を送れること!LINEやツイッターではなくお誕生日メールを送るのですから、メールの長所を生かして、LINEやツイッターのメッセージよりも長い祝福メッセージを送ってくださいね。
とはいっても、2000字も3000字もあるようなメールでは、相手も読むのが大変ですから、ほどほどの長さにとどめましょう。
容量が大きすぎると、メールが正常に送れないこともあります。お誕生日メールでは、テンプレートや文例集通りのメッセージではなく、あなた自身の言葉でお誕生日を祝福することも大切!上手な言い回しでなくてもよいので、あなた自身の言葉でメッセージを書いてみましょう。
適度なサイズの画像や動画を添付すること
メールの添付機能を使って、画像や動画を添付したお誕生日メールを送るのもおすすめです。文字だけのメールよりも「おめでとう」の気持ちを相手に伝えることができますね。
また、あなたの近況を知らせるのにも画像や動画は役立ちます。ただ、メールに添付する画像や動画の容量には気を付けて!3MB以内におさえるようにしましょう。
添付するファイルの容量が大きすぎると、受信に時間がかかったり相手にメールが届かない、あるいはあなたが送ったメールのせいで他のメールも届かなくなるなど、相手に迷惑をかけてしまいます。ファイルの容量が大きいときには圧縮したり、ファイル転送サービスを利用するとよいです。
以上がお誕生日メールを送る時に気をつけてほしいポイントでした。お誕生日メールを送るときは相手のお誕生日当日にきちんと届くように送りましょう。予約機能を使用すると、お誕生日当日にメールを作成したり送信することができなくても、自動的に相手にメールを送信できます。
予約機能で時間も指定すれば、お誕生日の0時0分に送信することも可能!ぜひ利用してみてください。お誕生日メールでは絵文字を使ったり、画像を添付するのもおすすめです。ただ、相手に絵文字や添付した画像がきちんと表示されるかどうかはあらかじめ確認しておきましょう。
お誕生日メールは短すぎず長すぎず、また文例集を書き写したようなメッセージではなく、あなた自身の言葉でお誕生日を祝福するメッセージを作成します。
まとめ
お誕生日メールを送る時は
・ お誕生日当日に送ること
・ お誕生日当日の0時0分に送ること
・ 絵文字などを使ってカラフルなお誕生日メールを作成すること
・ メッセージは短すぎず長すぎず、オリジナルのメッセージを送ること
・ 適度なサイズの画像や動画を添付すること