姿勢は良い方だと思っていたのに、人から猫背だと言われるとショックですよね。意識していると、キレイな姿勢でいることが出来ても、疲れていたり、油断すると、猫背になってしまう人が意外と多くいます。
ちなみに猫背とは、座った猫の背中みたいに、背骨が丸まり、頭が前に出ている状態です。この状態で過ごしていると、体に負担がかかり、首や肩が凝ってしまいます。
何故なら、体重の1割が頭の重さと言われていて、猫背でバランスが悪い状態のまま頭を支えていると、筋肉が緊張して硬くなり、コリを引き起こしてしまうからです。
この状態が継続すると、腰痛やお腹がポッコリしてきたり、自律神経にも影響が出てしまい、うつ等の病気を発症してしまう危険が高まることもありますよ。そこで今日は、猫背と言われたら、すぐ行いたい、3日で健康な姿勢を摂り戻す方法を5つ、お伝えします。
[ 続きを読む… ]